収益物件 中古物件 土地物件 賃貸 新築物件 など
ご挨拶
姫路城前にて
キリシタン、黒田官兵衛by大谷 充(みつる)。
黒田長政甲冑コスプレin姫路お城まつり 、大谷 みつる。
黒田長政、馬上よりご挨拶、姫路お城まつり。播磨の黒田武士顕彰会パレ−ド、大谷 みつる。
黒田長政は福岡のまちを作った、大谷 充も姫路のまちづくりに一所懸命にやっています。
売り物件出してくざさい。大谷みつる、坂本龍馬コスプレ姿
よろしく〜
姫路亀山本徳寺[亀山御坊)僧兵姿の大谷 充
甲冑姿の戦国武将, 大谷播磨守充圀 さ〜かかってこい。 BRING IT ON !
団塊ロッキ-、リングへ、かかってこい(bring it on)
ニューヨーク・マンハッタン沖にて
ようこそ、ゴケンヤシキのホームページへ
当社は姫路城を中心として姫路市内の不動産と地元五軒邸の物件の出し屋さんとして、気に入った物件が見つかるまで、親身になって営業致します。
不動産と人と知性の関わりを提示します。ゴケンヤシキ龍馬のキャラクターが目印です。売りに自信あり。動かすのは日本。動けば竜電の如く 発すれば風雨の如し。戦いの地を知り戦いの日を知らば則ち、千里にして会戦す可し。軍略知性、兼そなえ、百戦錬磨のゴケンヤシキ官兵衛にお任せあれ。大谷充と坂本龍馬と黒田官兵衛の1人3役でパワフルに営業しています。
有限会社五軒邸 代表 大谷 充
所作を美しく見せるため、居合を習う・・・・・無双直伝英信流
赤穂義士は地元の誇りですから、子どもの頃から馴染み深かったのも大きいでしょうが、その中に宿る精神「武士道」に感銘を受け、多くの方々に伝えたいと考えたのが理由です。これは「守るべき価値は何か」ということです。
忠臣蔵は、単に主君の仇討ちの話だと思っている方も多いでしょうが、そうではなく、彼らは法の執行の公平性という「義」を、政治の中心地・江戸でアピールしたのです。
巧利主義よりも、大義と理念に殉ずるという精神的価値を重視するのが武士道です。忠臣蔵が国民的な支持を集めるのは、「義」に従って妥協せず決起した武士道精神が、日本人の心の琴線に触れるものだからでしょう。上杉謙信、直江兼続しかり。
趣味を通して得られたものは、特に地元の歴史や文化への造詣を深めることは、営業トークや日々の業務にも活かされていると思います。また、仕事を離れて芸術的な感性を刺激することが、自己を育て、かつ文化を育むことになると考えています
私の今後の夢は、現代という乾いた時代に、ふるさとを愛し、「涙」と「汗」にまみれた本物の日本人を演じたい。そして播磨魂を世界にアピールしたい!温故知新、自我作古。
東京の大学では航空部に属しグライダーに乗り、陸上自衛隊習志野の第一空挺団でパラシュート訓練を受け、スカイダイビングを習う。
在学中にハワイ大学夏期講座参加を期に、アメリカ本土のカリフォルニア州立サンフランシスコ大学、ニューヨークのコロンビア大学で英語を学び、オハイオ州立の大学を卒業。経営学部マ−ケティング科専攻。
その後、一年間の単独世界一周五大陸プラスタヒチ、トンガ、ニュ-ギニアの旅に出、帰国。武勇伝多数の大活躍。世界を相手に度胸をつけた武者修行を経験する。遊学して得るところあらば、すなわち帰りて国に事ふる是れ志士の常なり。 帰国子女のはしりである。東京の会社に勤務し、ニューヨーク駐在員としてアメリカに派遣される。色々な著名人とおおいに交流した後、帰郷し姫路市内の建設会社勤務を経て、昭和61年(1986年)独立開業。一身独立して一国独立す。
現在に至る。
航空部 (空がフロンティアだ。)
航空部(2)
グライダ−、埼玉県妻沼滑空場
第一空挺団でパラシュ−ト訓練
パラシュ−ト降下